スタッフブログ

入学式の時期です

入学式の時候です。幼稚園、小学校、中学校、高校、大学、専門学校まで関係者の方々は大変です。入社式の方々も大勢いると、思います。新たにスタートする人たちが健康で未来に向かっていって下さい。糸偏の業種は、好調な会社は無いだけ…

卒業式に出席しました

卒業式に出席して、きました。自分の子供ではないので、緊張感は薄かったです。10年前とは、ぜんぜん違いました。子供たちの成長ぶりに涙する親たちが多かったですが、今は、ビデオとカメラを振り回している人ばかりです。これからの子…

公立高校の入試が終わり、卒業式です

大学、高校、中学校、小学校、幼稚園と卒業式が毎日のように行われています。人生の区切りを迎えてどうなるのでしょうか?夢と希望を胸に秘めて先に進んで下さい。学生服の刺繍を載せようとしましたが、やめました。これからの人たち、頑…

もうすぐ卒業式

新しい年になったと思ったら、もう2月半ばです。猛スピードで時間が過ぎていきます。毎日、仕事に追われていて余裕がありません。2月になると、学生さんが卒業の記念に学生服に刺繍を頼みに来ます。親御さんの心と財布を心配しながら、…

祝成人の日

新成人の皆様、おめでとうございます。女性の晴れ着で手刺繍の着物をお召しの方が、テレビにでていました。職業柄、どうしても目がいきます。帯など刺繍を施してあるものが多いですが、着物全体をなかなかみられません。斬新なお着物の多…

明けましておめでとうございます

新年明けまして、おめでとうございます。良い一年になりますよう、心がけます。皆様に刺繍に関する情報をお届けしたいと、思います。個々のご希望に添えることを、目標にしたいです。今年も宜しくお願い致します。

クリスマスが終わって

クリスマスが終わると、年末そして新年と毎年繰り返しています。今年もあと、一週間を残すところまで来ました。忘れ物はないか、思い出す七日間にしましょう。毎年、元旦に今年こそ、今年こそと思うのですが、実行できたのは少しできたか…

師走、心ここにあらず

12月も10日過ぎとなりますと、どことなく気持ちが落ち着きません。特に忙しいわけでは、ないのにです。 しかし、今年も20日です。あれもこれもやり残しています。あと少し、頑張りましょう。来年は、ひつじ年です。落ち着いた静か…

思うようには、行きません

なかなか、思うようには物事が進みません。先日のビジネスフェアーも、初めての出展ということもあって思っていた方向にはいきませんでした。当社のこんな技術も、こんな糸色使いも見て頂けなかった思いです。反省、猛省しています。来年…

北風の季節

北西風がつよく吹く季節になってきました。外でお仕事の方は、寒さが身にしみる時節ですね。防寒着も厚めになって、動きも悪くなります。どうぞ、怪我、事故などにより一層、気をつけて下さい。お店をみると、インナーがどんどん進歩して…
2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31