刺しゅうとは

こんにちは。

丸田ししゅうの丸田です。

 

会社や団体のロゴを入れてユニフォームを製作したい、もしくはオリジナルグッズを製作して販売したいという方は少なくないと思います。

まず思い付くのはプリントです。

プリント屋さんというは実店舗も多いですし、ネット上にも多いから探しやすく実にスタンダードな手法と言えます。

 

初めてオリジナルで何かを作りたいという方はほとんどの場合、プリントから始めることが多いです。

 

でも。

刺しゅうという方法もあることを知っていますか?

ちなみに刺しゅうとは

「刺しゅう」- 布地に色糸で絵画や文様を縫い表すこと ( 広辞苑より引用 )

 

ということです。

 

Tシャツはプリントで製作しているけど、キャップだけは刺しゅうで製作したいという方は非常に多いです。

今回はそんな刺しゅう加工について掘り下げて解説していきたいと思います。

 

刺しゅうのメリット

圧倒的な高級感

圧倒的な高級感

光沢のあるレーヨンの糸が製品に高級感を与えます。
ブランディングや高級志向の物販品製作に欠かせない加工と言えます

優れた耐久性

優れた耐久性

刺しゅう糸は丈夫で日焼けや洗濯にも強いので、
作業服やタオル等使用頻度の高いものこそ刺しゅうがお勧めです。

版データは半永久的に保存

版データは専用の大容量サーバーに保存しますので、初回のみ版を作ってしまえば以後は刺しゅう代のみでご注文が可能です

多彩な表現力

多彩な表現力

当社では糸の流れる方向や密度にもこだわって加工を行います。
3 次元の表現が刺しゅうの魅力です。 

 

いかがでしょうか。

ちなみにタオルや靴下など、プリントが不可能な素材に対して柄を入れたいという場合にも刺しゅうであれば

柄を入れることが可能です。

 

実際に、当社にお越しになるお客様の中には、プリントでTシャツを製作したけれど、刺しゅうでできるならそっちの方が良いという意見の方も多いです。

 

以前刺しゅうを検討したけどやってくれるところが見つからず、やむなくプリントでオリジナルグッズを製作してずっと引きずっていたという方もいますね。

 

 

さて、そんな刺しゅう加工ですが、実は色々な縫い方があります。

詳細は下記の通りです。

各種縫い方と加工

サテン縫い

異なる2点に交互に針が落ちる手法です。
刺しゅうの基本はこちらになります。
線や文字などの幅が狭いデザインを刺しゅうする際に使用します。
最大の線幅は12mm でそれ以上はタタミ縫いになります。

3D サテン(帽子のみ)

厚さ3mmのウレタンを挟みながら刺しゅうを入れ
より立体的に仕上げる手法です。
線幅は2~12mmで、細すぎる箇所や面のデザインは中のウレタンが潰れてしまうので不可能です。
よりデザイン性にこだわる方に人気があります。

タタミ縫い

畳のように面のデザインを埋めていく手法です。
13mm以上の幅のあるデザインに使用されます。
文字は5~6cm以上からタタミにすることが多いです。
サテンと並んで基本の縫いの手法です。
動物の毛感を表現することもできます。

スパンコール縫い

直径3mmか直径5mmの円盤を糸で縫い付けていく手法です。
種類も豊富で、様々な色や形があり 糸色と組み合わせることで、
豊富な表現のバリエーションが生まれます。
最小ロットは100枚からになります。

 

プリントにも

シルクスクリーンプリント

転写プリント

昇華プリント

などがあるように刺しゅうにも上記のような色々な刺しゅうがあります。

 

ちなみにスパンコールと同じくかなり専門的な刺しゅうとして

サガラ刺しゅうや、コード刺しゅう等があります。

 

これらは当社でお受けすることはできないのですが

これでもかというくらい刺しゅう独特の表現をすることが可能で

アパレル企業を中心に愛好家は多いです。

 

 

なぜ刺しゅう加工は認知が薄いのか

というテーマに沿って解説していきます。

 

既に説明した通り、オリジナルグッズやオリジナルユニフォームを作りたい

と思った時、初めに思い付くのはプリントです。

 

でも初めてグッズ製作を検討した方の中で、刺しゅうで作ろうという発想が少数派なのはなぜでしょうか。

理由を3つほど考察してみます。

 

①プリントの方が安い(イメージがある)

一般的にはプリントの方が価格を抑えられるというイメージが強いようです。

実際その傾向は当てはまることが多いです。

 

ただ、別のブログでも紹介してますが、全ての場合に当てはまるわけではなく

例えば3cm×3cm程度のワンポイントであれば、刺しゅうもプリントも

たいした価格の差はありません。

むしろ刺しゅうの方が安いくらいです。

 

背中に大きくどーんと入れる場合はもちろんプリントの方が安くできますが

それでも枚数によりプリントの方法も違えば価格も違うので

色々検討したうえで、刺しゅうにも目を向けて欲しいと思います。

 

②プリントの方が実店舗が多い

道路を走っていたり、街を歩いたりしているとたまにオリジナルグッズを作ります

というのぼりや看板を掲げたお店を見つけることがあります。

フリーペーパーに紹介されていたり、WEBサイトが充実しているお店もあります。

 

それらはだいたいがプリント専門のお店です。

刺しゅう加工もサービスに入っていることがありますが

当社のような刺しゅう加工専門メーカーに依頼を出しているというケースも少なくないです。

 

実は刺しゅうを請け負いますという形の路面店やショップというのは

あまり多くはありません。

あるとすれば作業服屋さんが刺しゅうを入れますと展開しているパターンですが

これも自前で刺しゅう機を持っているお店は少なくて

だいたいは当社のような刺しゅうの会社にご依頼を頂くことが多いです。

 

敷居が高い感じがする

刺しゅうは専門性が高いと思われることが多い為

注文がしにくかったり仕上がりのイメージがわかない、といった理由で

身近なプリントの方に流れるケースも多いようです。

 

一度お問い合わせを頂ければ精一杯フォローするのですが

まず初めのアクションを頂かないことには我々も

どのような点で悩んでいるかどうかがわかりません。

 

刺しゅうが不可能な場合というケースもありますが

それらを含めて一度お問い合わせを頂ければ嬉しいです。

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930