学びの秋 こんにちは。 丸田ししゅうの新吾です。 食欲の秋、芸術の秋と申しますが、皆様はどのように秋を楽しまれておりますでしょうか。 私が丸田ししゅうで働き始め、刺繍加工に向き合い1年半、まだまだ学び足りないことばか…続きを読む
秋のお勧めウェア3選 こんにちは。 丸田ししゅうの丸田です。 まだまだ暑い日が続きますね。 8月の終わり頃になって一段と暑くなるなんて誰が予想できたでしょうか。 これからもこの流れは続きそうですが、朝一と夜に関しては少し暑さが和…続きを読む
夏の刺しゅう自由研究~昆虫編~ こんにちは。丸田ししゅうの井上です。 夏の暑さは頭が溶けるかと思うほどに厳しく、外出時には日傘や帽子が手放せません。 盆が過ぎるとともに、からりとしていた暑さも湿気を持ち始め、 時折激しい夕立を伴うようにな…続きを読む
夏と選挙 こんにちは。 今年の夏も昨年同様に猛暑ですね。 酷暑と言ってもいいくらいで、心なしか夏野菜達もくたびれているように見えます。 早朝と夕方しか出歩けないなんて、本当に日本かどうか疑いたくなります。  …続きを読む
刺しゅう加工の注意点 こんにちは。 丸田ししゅうの丸田です。 最近はたくさんのご依頼を頂いており、毎日工場がフル稼働しているような状況です。 新規の方からもこのロゴ刺しゅうでできますか?とよくお問い合わせを頂くのですが 中にはこ…続きを読む
展示会を終えて こんにちは。 丸田ししゅうの丸田です。 今回は4/16~18の間に開催された第48回プレミアム・インセンティブショーの振り返りをしたいと思います。 業者向けの展示会なので、一般の方には馴染みが無いかもしれな…続きを読む
販売促進ツールとしての刺しゅう加工 こんにちは。 丸田ししゅうの丸田です。 4月に入り、まだまだ寒い日もあるとはいえ、全体的に温かくなってきましたね。 上着が不要になり、お昼時などはTシャツ1枚で過ごせる程です。 街や公園には人…続きを読む
推しボディメーカーについて こんにちは。 丸田ししゅうの丸田です。 まだ肌寒い日もありますが、少しずつ暖かくなってきて 上着を羽織る機会も減ったように思います。 そうなると忙しくなるのが、オリジナルウェア作成の会社の常で…続きを読む
刺しゅうというサービスについて こんにちは。 丸田ししゅうの丸田です。 本日のお題なのですが、刺しゅうというサービスについて少し触れていきたいと思います。 ややビジネスよりの内容ですので、興味のある方だけ読んで頂ければ幸いです。 &nbs…続きを読む
TOKYO! こんにちは。 丸田ししゅうの丸田です。 現在表参道のスターバックスでこの記事を書いております。 はい、茨城県民が何を言ってるんだという感じですね。 スルーして下さい。 2024年あたりから2か月に1回くらい…続きを読む